2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

スターリングエンジン利用の太陽熱発電が頓挫

しばらく前に書いた、スターリングエンジンを用いて発電する太陽熱発電施設(Imperial Valley Solar)が残念ながら頓挫してしまいました。 理由は色々あるようですが、やはり資金を集められなかった模様。集められなかったのは、太陽熱発電の他方式(タワー方…

アメリカの一般家庭に於ける電力消費量

アメリカの一般家庭に於ける電力消費量を州毎にグラフにしてみました。 全米平均は920KWh/月。 筆者の住んでいるカリフォルニア州の平均は587KWh/月。(意外に少ないね。因に我が家の1ヶ月の使用量は300KWh/月程度。テレビもまったく見ないし、電子レンジも…

クリーンテック・コンサルタントはきれい事ばかりじゃない!

はいはい。「クリーンテック」というときれいな技術で、地球のためにもなるし、かっこいい、と思っていたのが甘かった。昨日は午後中ほとんど、「日本の廃棄物処理」市場を調べていました。「廃棄物」と言えばまだかっこいいのだが、目的は「し尿処理の方法…

Greentech Mediaの"Networked Solar", ニュージャージー州から中継

1月25日・26日(今日と明日)Networked Solarという、主に大規模太陽発電関連の会議が米国東海岸、ニュージャージー州であります。出席できない方のために…(私もできないのですが…)中継をウェブ上で見られるようです。こちらからhttp://www.greentechmedia…

テックビレッジコラム:米国電気自動車事情

CQ出版の「テックビレッジ」に「米国電気自動車事情、いよいよ普及か?」と言うタイトルでコラムが掲載されました。http://www.kumikomi.net/archives/2011/01/co04cl04.phpby 阪口

過去10年間の燃料価格の推移

昨日と同じく、EIA(U.S.-Energy Information Administration)の数字をもとに、米国に於ける過去10年間の燃料価格をエクセルに入れて推移を見てみました。単位は100万BTUあたりの米ドル。 幾つか気がつく事。 石炭って本当に安い。かつ安定している。 これ…

1996年から2010年までの各方式による発電量(全米)

昨日のEIA(U.S.-Energy Information Administration)の数字をもとに、エクセルでもう少し遊んでみました。 1996年から2010年までの各方式による発電量を棒グラフにしました。2010年は、10月までの発電量を12/10倍しています。 改めて、景気が後退した2009年…

2010年の米国に於ける発電量比率

2010年はアメリカにおけるクリーンテック関連で実に色々なことがありました。このブログでもなるべく追っかけようとしているのですが、あまりに色々なニュースがあり、とても全体を俯瞰出来るどころではありませんが、まあぼちぼち行きますね。 太陽熱発…

GEがデータセンターの省電力化をはかるベンチャーを買収

GE(General Electric)がデータセンターの省電力化をはかるベンチャー企業Lineage Power社を$520 Millionで買収とのこと。 Lineage Power社は、通常の120Vや240Vでは無く、高圧の電力を電力会社のグリッドより直接持って来て、AC→DC、DC→DC変換をうまく…

太陽熱発電のマーケット調査結果

Green Tech Media社が発表したCSP(Concentrated Solar Power:太陽熱発電)のマーケット調査結果を下図に紹介。 やはり、アメリカが11ギガワットと一番大きく、つぎがスペインの4.5ギガワット。 両国ともトラフ型が半数以上。アメリカはトラフ型が52…

CdTe材料大手の5N Plus社が別の素材メーカーの大株主へ

しばらく前に、「First Solar社がCdTeの供給元の5N Plus社を買収するかも」という記事を紹介したが、First Solar社が太陽追尾装置メーカーを買収している間に、5N Plus社は別の素材メーカーのSylarus Technologies社の株を買って主要株主になったもよう。 Sy…

First Solar社が、太陽を追尾するシステムメーカーを買収

太陽光発電パネルのトップメーカーのFirst Solar社が、太陽を追尾するシステム(トラッカー)の開発販売を行っているRayTracker社を買収したという話しです。元ネタはこちら。 RayTracker社はベンチャーキャピタル(Idealab社、The Quercus Trust社、Phoenix…

湯たんぽ

昨晩泊まったお宅で「湯たんぽ」を使って寝ました。夜の11時ごろにやかんでお湯を沸かしてもらって、2リットルサイズの湯たんぽに入れてもらいました。一晩中ぽかぽかで、朝10時位まで十分温かだったです。 「なかなかエコでいいな〜」と感じましたが、…